Markattsu’s blog

◆ 30代ゲイ夫婦と愉快な家族たちの物語 ◆

すみこプロジェクト~LGBTQフレンドリーを広げたい~

こんにちは~♪

今日は、Twitterからお越しいただいた方多いのかな?

ようこそ「Markattsu's」へ☆彡

 

今日は、普段の私達のお話ではなくて

すみこプロジェクトとして、考えていることについて

書いていきたいと思います♪

 

LGBTQ当事者あるあるだと私は思っているのだけど

今の地域に引っ越してきたとき、1つ目に困ったのが散髪!

 

私は、髭剃りがあるお店(あのタオルで蒸される瞬間とか好き)で

探していたんですが、CoolSweetビューティー(笑)とかでは

あまり理容店は載っていないから、ネットサーフィンで探していました。

 

とある1つのお店。雰囲気も良く1オーナーでやられていて

おしゃれな感じもGoodだったので、予約して行ってみることに。

 

まぁ、色んな話をする中で、シャンプーだったかな?しているときに

そこは、商品の営業をかけてくるタイプのお店で(この時点で少し嫌ですが)

その内容が「この香り女性に人気で、男性からすると良い香りランキング1位も

とっている香りで、髪の毛にも良い成分で・・・これで夜のお店に行けば

ホステスさんからもモテモテですよ~」って言われたんです。

 

この時点で、皆さんもお分かりかと思いますが

二度と行かないお店になりました。

 

男だから、女好きで当たり前と思われることは100歩譲っても

遊んでそう?むしろ良い香りしないと、私はもてないってこと?とも

思ったという点もあるのだけど…

 

次に探したお店は、事前にメールでドキドキしながら

カミングアウトをして、以前こういうことがあったので

そういったことがないと嬉しいですが…みたいな形で予約をしました。

 

2日くらいして、返事があり「安心してお越しください」ってことで

実際に、気さくなオーナーで技術もお店の雰囲気も良く

変な詮索もなく、リラックスできる時間で良かったです。

 

ただ、お話の中でメールはびっくりしました!どう返信すればよいか

奥さんにも相談したところ、奥さんが「普通に接すれば良くて、分かりました。

安心してお越しください。」以上でも以下でもないでしょと言われてね~

なんて話をしました。

 

確かに、私達LGBTQの当事者の多くは言われなければ、外見上の判断だけでは

分かりづらいことが多いのも事実。

とはいえ、寛容になってきたといえど、態々カミングアウトするのも

勇気はいるし、全員が必ずしも理解者とは限らない。

 

けど、お店の人も知ることで、もっと寄り添った対応や提案ができるかも

しれないのも事実。

 

そこで思ったのが、すみこプロジェクト2!

LGBTフレンドリーマーク』

独自でやっているところもあるけど、共通ロゴとして広めれたらと

 

使い方は2パターン

1. お店や企業で貼り出してもらい、当店(当社)はLGBTQの方を

  理解し、寄り添って対応します。という宣言としてもらう。

※ただし、理解=熟知ではなく、知らない点も多いし、人によってLGBTQでも

 違うことは多いので、差別せず、寄り添って対応しますよ!というニュアンス

 

2. 個人でアライの人はもちろん、当事者でもつけてもOK

  私は、LGBTQです。のアピールではなく、一同様に理解者です。という印として。

 

こうすることで、格段とカミングアウトしやすくなるし

多くの人の理解が進むし、多様性を受け入れられる社会がより広がると思う。

 

LGBTQの人が特別でもなく、特別扱いすることでなく

様々な形の人・暮らしがあって、それを受け入れるべく一歩としての活動で

外見上では分からないので、視覚的に分かるようにできればと思ったの。

 

家を借りるとき、購入するとき

保険に加入するとき、何かサービスを受けたいとき

 

ここなら、私を私として受け入れてくれる土場があって

安心して話せるんだというだけでも、すごくありがたいと思う。

 

そして、ロゴマークですが!!!!

 

すみこデザインしてみたよ!

 

どうでしょう!?

 

レインボーフラッグをベースに、人種も含めて

お互いに理解しあい、知りあいましょう♪

手を取り合って、素敵な世界にしていきましょう。

という意味を込めて作ってみました☆彡

 

ステッカーとキーホルダーをまずは作ってみようかと。。。

ただーし、不特定多数にどうぞではなく、最低限の説明を

聞いてもらったお店にお渡しする感じにしたいなと。

なので、大手企業やチェーン店では、店舗ごとに実施したうえでとか

広げ方も検討が必要ですね。

 

その前に、ステッカーやキーホルダーを作るための

資金が・・・・

 

そのあたりの知識や人脈が、すみこにはないので

協力いただける方、賛同いただける団体の方

いらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ。

 

よろしくお願いいたします!!!!

 

それでは、ラグジュアリ~☆彡

LGBTフレンドリー企業とは…(各種保険編)

こんばんは★

 

久しぶりのブログです。

春ですね!我が家のベランダも花たちが咲き始め

春らしさを一層感じられるようになってきました。

 

さて、今回はLGBTカップルさんも同棲などを始めて

落ち着いたころや、将来を見据えたときに婚姻ができないが故に

お互いの健康なども意識して、医療保険や生命保険など考えるときが

あると思います。

 

だけど、そんなときに身近にLGBTに理解がある保険代理店の人がいれば

良いものの、そんな方は少ないのではないでしょうか。

 

我が家も色んなお知り合いの方がいるのですが・・・

保険関連の知人はおらず・・・

(会社の団体保険はあるけど、同性パートナーは対象外なのが悲しい)

 

そこで、おすすめしたいのが「保険市場」さん

私が独身時代から、お世話になっています。

 

使い方は、LINEからスタートするのがオススメ★

LINEで「LGBT当事者カップルであること」を伝えてください。

もちろん、LINEでもそのまま相談や見積ができるけど

大事なのは、ちゃんと自分たちの生活スタイルや考え方を

知ってもらったうえで提案していただくことです。

 

なので、オンラインか店舗での商談をおすすめします。

※我が家はオンラインだと、パンフレットに直接メモができないので

アナログ人間なのでwww)店舗で商談してもらいました。

 

保険市場さんのすごいところは、ここからです。

近くの店舗を探してくれるのは、まぁどこでもでしょうけど

そこのお店の担当者が配慮あるかだけでなく

お店自体のブースが、隣と距離が保てるかどうか

インショップ系であれば、店舗前を歩く人からのプライバシー配慮が

あるかどうかなど、こちらから聞かずとも案内の中に入っていました。

 

LGBT当事者の場合、LGBTフレンドリーな保険会社さんを

選びたくなるのもわかりますが・・・

補償内容が自分たちに合っていなければ意味がないと思うんです。

 

そして、やっぱり保険のプロに相談するのが安心だと思うので

さらにLGBTも理解した提案や配慮がいただけるのは嬉しいですよね♪

 

早く、LGBTだから・・・って時代が過ぎて

異性・同性カップル関係なく色んな事が相談できたりする時代が

くるといいですね♪

 

では、また気が向いたらになりますが・・・

 

みなさん、ごきげんよう~!

 

 

LGBTフレンドリー企業とは…(携帯電話編)

国はさておき、ここ数年で行政や企業の努力は凄まじく

様々なサービスや商品について、

LGBTにも配慮?考慮?いただけるものが増えてきましたね~

 

(国さんは何してはるんやろ)

 

ただ、実際にサービスを使ってみようと思うと担当者の方も、

まだまま受付件数等が少ないのもあって、スムーズにいかないものが多いですよね。

 

実際に私が経験した内容でいくと旦那と一緒に暮らし始めたとき、

携帯料金の節約をしたいなぁと。

 

大手キャリア・サブキャリア格安SIM含めて、どこが我が家の

使い方に一番マッチして安いのか私の性格上、徹底的に調べ上げました。

 

当時一番我が家にマッチしたのは、〇Qモバイルさんでした。

同性パートナーもOKだけど、必要書類の中に・・・

「行政が発行するパートナーシップ証明書」とある。

 

私たちが住んでいる地域は、パートナーシップ制度が

2022年3月現在も施行されていないのですが、

 

公正証書で行けるかな~と問い合わせしてみる。

回答は、なんと悲しいことでしょう。

 

「行政が発行するパートナーシップ証明書以外での受付は出来かねます。

そのため、施行されていない市区町村にお住まいの場合は適用できません。」

という返信結果でした。

 

実は、こちらの会社に限らず、同性パートナーOKの企業やサービスでも

同じような企業やサービスは、まだまだあります

企業が悪いんでないのは、十分に理解してるのだけど…

 
 

この国は、住む場所によってもLGBTだからと受けられるサービスや

選択の制限があるんだなんてとショックでした。

 

そのあと、コールセンターへ電話して公正証書の説明をしても適用不可とのことで、

残念ながらこの時はあきらめました。

 

2021年?やったかな?楽天モバイルが大手キャリアとして参入した際、

各社サービス改定やサブブランドなどの展開など、

携帯電話業界が大きく動きましたね。

 

その時、改めてどこの会社が良いかを調査したんです。

 

そしたら

 

ワーイモバイルさんがピッタリ!!HardBank系列さんは、LGBTという概念よりも

同じ住所なら家族でOKよ!って仕組みなので、問い合わせも不要♪

 
 

ということで、旦那と二人して乗り換え~★

後日、私の母ともよく通話するので、母も家族割引加入で乗り換え~♪

各社色んな努力をしていただけているし、サービスや商材によっては

簡単ではないのは確かなのだけど、HardBankさんのように

 

LGBTだからこうして!ではなく、住所一緒で一緒に生活してるなら家族でしょ!!!

としてくれるサービスが増えると良いですね♪

 

今回は、携帯電話を例に実際あったエピソードを書かせてもらいましたが

他にもたくさんあるので、気分のままに追加していきますねw

 
 

では、今日はこの辺で~(@^^)/~~~

 

PS

書いてて思ったけど、こうゆうのって

企業名とかサービス名ダイレクトに書いても良いものなの?どうなの?

誰か教えてくださいませ~!

Let’sStarting! ~ブログを始める きかっけ~

今日からブログを書くことにしました。

理由は、私の頭の中はどうも 「あれだ!これだ!それだ!

次あっちだ!そっちだ!」フツフツ色んな事を思いがちなので

それを整理できたらなぁ~と思ったことが

きっかけ。 その ”あれだ!” ”これだ!”とは何か…

もちろん、その時その時でいろいろと思いつくわけですが

私はノンバイナリー(生物学上は男)旦那はゲイ日々の生活のなかで、

 

いろんな困ったや理想が浮かぶわけで。

それは、同性愛者特有のものもあれば

そうでないものも、たーくさん浮かぶんです。

 

このブログを通じて、同じ同性カップルさんたちの

ヒントになることがあればなぁと思うし。

我が家の他愛ない生活を知ってもらって理解が深まれば良いなぁと思うし。

同じ趣味の人とLGBT関係なく知り合ったり、情報を交換しあったり

もう、本当にたーくさん!!

 

過去のことも、今のことも、未来のことも

ボチボチ書き綴っていきたいと思います。